2014年6月6日金曜日

5月のキャンパスの蒼さ。


5月に訪れた母校のキャンパスの蒼さを、梅雨に入った今、振り返る。




十数年前に学生時代を過ごした「あの頃」からは、だいぶ木々も育って、それこそ言葉通り「土地に根付いた」感じを受ける。

毎年人が集まり、去って行く。
組織や人の集合は一定ではない。

当然の事ではあるが、根本たる理念が生きているかいるかどうかが「根幹」である。

変わるもの、変えるもの。
変わらずにいるもの、変えてはいけないもの。

動かすもの、動かさないもの。


どう見極めるかなのだ。


「大学は都市の中にある公園のようであって欲しい」

ある先生の言葉である。
つまり、誰でもいつでも寄れる場所。 ということ。

卒業から遠く離れて、この言葉への共感は深い。

我々の卒業時には「リ・ユニオン」という事も仰っていた。











集団が持続するというのは、大変な事だ。
周辺が大きく変わるとき、または自らを変えようとするとき。
大切なのは初心に戻ってみる事ではなかろうか。何度でも。
それはきっと、過去への固執ではない。


…なんかエモーショナル。いかんね。

そう、そう。ポエムじゃ何も変わらんよ。
しかし、そんな事宣う悲しきアジテーターに告ぐ。


自分の思いを語れん奴には、サスティナブルな関係性なんぞは到底作れんぞ。


考えろ。
そして、考えるな。感じろ。


今夜もSo Whatなのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿